2008年05月05日
こどもの日☆
『ウィキペディア(Wikipedia)』より・・・
こどもの日(こどものひ)は、日本における国民の祝日の一つで5月5日。
国民の祝日に関する法律(祝日法)では
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」ことを趣旨としている。
と、ありましたが。。。
我が家では私の勝手な判断で
“子供スペシャルデー
”と題し、
子供たちのしたいことをさせてあげよう!
=今日はわがままも大目に見てあげるわ
という1日にしました。
と言っても・・・
子供たちの観たい映画を観て
子供たちの食べたいお昼・晩ごはんを食べ
いつもよりちょっと長い時間、ゲームをやらせてあげた
だけですが
子供たちの満足度は推し量れませんが
部分的には笑顔が見られたので
私は満足しています。
自己満かもしれませんが・・・。
ホントはちょっと遠くへ・・・と考えていたのですが
誰も賛同してくれず、このような1日になりました。
母親とのお出かけなんて
あと何年、一緒に行ってくれるか・・・
考えるとちょっぴり寂しいです
こどもの日(こどものひ)は、日本における国民の祝日の一つで5月5日。
国民の祝日に関する法律(祝日法)では
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」ことを趣旨としている。
と、ありましたが。。。
我が家では私の勝手な判断で
“子供スペシャルデー

子供たちのしたいことをさせてあげよう!
=今日はわがままも大目に見てあげるわ

という1日にしました。
と言っても・・・
子供たちの観たい映画を観て
子供たちの食べたいお昼・晩ごはんを食べ
いつもよりちょっと長い時間、ゲームをやらせてあげた
だけですが

子供たちの満足度は推し量れませんが
部分的には笑顔が見られたので
私は満足しています。
自己満かもしれませんが・・・。
ホントはちょっと遠くへ・・・と考えていたのですが
誰も賛同してくれず、このような1日になりました。
母親とのお出かけなんて
あと何年、一緒に行ってくれるか・・・

考えるとちょっぴり寂しいです

そうそう♪
晩ごはんは、長男がチーズフォンデュが食べたい! ↓

ってことで行ったのですが
久々にお腹がハチ切れんばかり食べてしまいました
最後に押し込んだドルチェ ↓

さすがの私でも《別腹》ならずで
しばらくは臨月の妊婦さんのような
お腹張りが治まりませんでした
明日から真剣にダイエットしなくちゃ~デス
晩ごはんは、長男がチーズフォンデュが食べたい! ↓

ってことで行ったのですが
久々にお腹がハチ切れんばかり食べてしまいました

最後に押し込んだドルチェ ↓

さすがの私でも《別腹》ならずで
しばらくは臨月の妊婦さんのような
お腹張りが治まりませんでした

明日から真剣にダイエットしなくちゃ~デス

Posted by ミカ at 23:58│Comments(0)
│いろんなこと